ダイバーシティ&
インクルージョン

DIVERSITY&INCLUSION

トップページ / 会社情報 / ダイバーシティ&インクルージョン

女性社員の活躍推進

一般事業主行動計画

女性の積極的採用、及び全社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

計画期間

2024年4月1日 ~ 2027年3月31日

内容

目標1
女性トラックドライバーを3名以上採用する

対策

2024年4月~
トラックドライバーの労働環境を精査し、法に基づいた働きやすい職場環境の整備
2024年10月~
女性ドライバーの活躍等を会社HPや各SNSやサイト等でのPRを強化

内容

目標2
子育てと仕事の両立をしやすい社内制度を整備し、
該当する男性社員の育児休業を1日以上取得させる

対策

2024年4月~
子育てと仕事の両立を図ることができるように
それに対応した社内制度の内容精査
2025年1月~
子育て支援の社内規定を作成し社員への周知と
それについての利用促進と周囲への理解を求める
2025年4月~
該当する男性社員の育児休業を1日以上取得させる

内容

目標3
働き方に応じた選択型キャリアアップ制度を整備する

対策

2024年4月~
制度の概要・キャリアアップの内容検討
2024年5月~
キャリアアップ制度の社内周知
2025年4月~
新キャリアアップ制度の導入開始

各種制度

仕事と育児の両立支援に関する制度

制度 内容
育休復帰支援面談
(休業前①)
社員から自身、配偶者の育児休業の申し出を受けたら休業までの働き方についての面談を行う。
育休復帰支援面談
(休業前②)
休業2か月前になったら休業中や復職後について話し合いを行う。
産前産後休暇 産前6週間、産後8週間取得することが可能。
出産立会休暇 出産立会、出産支援(他児育児等)のため2日間の特別有給を取得可能。
産後パパ育休 子どもの出生後8週間以内に最長4週間(分割可能)の休暇を取得可能。
育児休暇 満1歳の誕生日前日まで取得可能。ただし保育所等に入所出来ない等の理由により満2歳に達するまで休暇を延長可能。
育休復帰支援面談
(復職前)
休業終了予定の1~2か月前になったら復職後について話し合いを行う。
育児短時間
勤務
10歳に達するまでの子を養育する社員は勤務時間を6時間に短縮可能。
チャイルドサポート補助金 子育て中の社員の就業日と保育機関・学校の稼働日が異なる場合で、やむを得ず民間の保育機関・ベビーシッター等を利用する場合、社員が負担した費用の一部を補助金として支給する。
チャイルドサポート休暇 子の急病看護や園・学校行事等、子育てに必要な時間に充てるため、自己の有給休暇を全て取得済の社員に対し、特別有給休暇を一子につき年間3日追加取得可能。
育休復帰支援面談
(復職後)
復職後2か月経ったら復職後の状況について話し合いを行う。
チャイルドサポート祝い金 仕事と子育ての両立を祝うための資金として子が18歳に到達した年度に祝い金を支給する。

女性の健康課題に対する制度

制度 内容
婦人科健診費用全額補助 健康診断で婦人科健診を受診可能、かつ乳がん、子宮がん健診費用を全額補助。(育児休業中も受診可能)
生理休暇 就業が著しく困難な場合は必要日数の休暇を取得可能。
配偶者人間ドック費用
全額補助
被扶養者である配偶者の人間ドック費用を全額補助。

女性活躍推進チーム「ウィステリア」

女性だけでなく全ての人にとって働きやすい職場づくりを行うため、各部の女性社員から代表者を選出し毎月課題発掘・改善の話し合いを行う。
2022年に発足、社内アンケートを行い困りごとを洗い出し、意見の多かった物流センターのトイレ改修を行う。 2023年には藤久チャイルドサポート規程を立案し、チャイルドサポート補助金、チャイルドサポート休暇、チャイルドサポート祝い金を創設。

認定

あいち女性輝きカンパニー(2022年認定)

女性の活躍促進に向け、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取組を行っている企業等を「あいち女性輝きカンパニー」として県が認証することにより、働く場における女性の「定着」と「活躍」の拡大を図ります。
あいち女性の活躍推進応援サイトより引用
(https://jokatsu.pref.aichi.jp/)

あいち女性輝きカンパニー優良企業優秀賞(300人以下の部)2024年受賞

2016年度から、女性の活躍に意欲的に取り組む企業等として県が認証した「あいち女性輝きカンパニー」の中から、女性の活躍に向けた取組を特に積極的に推進し、他の模範となる企業を愛知県が表彰しています。2024年に弊社が300人以下の部で優秀賞を受賞することが出来ました。

刈谷市ハーモニーカンパニー(2023年認定)

刈谷市では女性活躍推進に積極的に取り組んでいる事業者を刈谷市ハーモニーカンパニーとして認定し、女性活躍推進に関する取組みを促進し、女性活躍の機運の醸成を図ることを目的とした認定制度を実施しています。
刈谷市サイトより引用
(https://www.city.kariya.lg.jp/sangyo/shinkoku/1006277.html)

その他の取り組み

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言

「輝く⼥性の活躍を加速する男性リーダーの会」は、平成26年に企業経営者等9名により、女性活躍を推進するためには組織トップのコミットメントが重要という想いの下、発足しました。「男性リーダーの会」では、様々な女性の意欲を高め、その持てる能力を最大限に発揮できるよう、男性リーダーが自ら取り組むことを表明する「行動宣言」を策定しています。藤久運輸倉庫株式会社 代表取締役の久米博明は2022年に「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しました。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、弊社におけるジェンダー平等と女性活躍の取組を加速してまいります。
輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会サイトより引用
(https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/index.html)

ワークライフバランスの実現

ワークスタイルに関する制度

制度 内容
テレワーク制度 テレワークを希望する場合、テレワーク就業規則により就業可能。
介護休暇制度 要介護状態にある家族を介護する社員は、この規則に定めるところにより通算93日まで介護休暇を取得可能。
介護短時間勤務 要介護状態にある家族を介護する社員は勤務時間を6時間に短縮可能。
病気休暇 特に健康の保持に努める必要のある社員で、病気療養のための該当者は特別有給休暇を取得可能。
ドナー休暇 骨髄バンク登録・骨髄ドナーとして造血幹細胞提供を行う場合に特別有給休暇を取得可能。
裁判員休暇 裁判員制度の裁判員として公務に当たるための該当者は特別有給休暇を取得可能。

シニア人材の活躍推進

定年後再雇用の取り組み

定年後希望する社員は嘱託社員として継続勤務頂いております。豊富な知識と経験を活かし、後進育成に助力頂いています。

役職定年の廃止

役職定年を廃止することでモチベーションを維持しつつ後進育成に尽力頂いています。

障がい者雇用

障がい者雇用実績値推移

2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
実人数 3人 2.3人 2.1人 2.5人
報告者数 ※1 6人 4.6人 4.1人 4.3人
法定雇用率 2.30% 2.30% 2.30% 2.50%

※人数は年平均、年度報告時実績
※1 障害等級により実人数に規定値を掛けた人数を報告しています

その他

キャリアパス

キャリアを自ら選択して選べる人事制度を導入することにより、多彩な働き方を支援し目指したいキャリアを選択、コース転換を可能にしています。

資格取得制度

資格取得費用を全額または半額補助します。 (対象例:大型免許、フォークリフト免許、情報処理系資格、衛生管理者、運行管理者、危険物取扱者、簿記検定ほか)

配偶者へのバースデイプレゼント

『社員が安心して業務にあたることが出来るのは家族の協力あってのこと』との考えより配偶者へバースデイプレゼントを送付しています。