ニュース BLOG
NEWS BLOG
2025年03月18日
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」リーダーミーティングに参加
令和7年3月18日に第12回「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」リーダーミーティングが開催され、弊社代表の久米が参加致しました。
平成26年に9名で始まったこの会は、女性活躍推進に積極的な企業や地方自治体等、各団体のトップの男性リーダーが集まり、令和7年2月28日時点で326名の男性リーダーへ参加の輪が広がっています。昨年に引き続きハイブリッド開催となった今回のミーティングでは、41名の男性リーダーの皆様のご参加があり大変な盛り上がりを見せました。
三原じゅん子内閣府特命担当大臣(男女共同参画)・女性活躍担当大臣による開会挨拶に始まり、㈱WillLab代表取締役 小安美和氏による基調講演の後、男性リーダーがグループに分かれ「意思決定層への女性の参画を妨げる課題と改善策について」「多様な人財を活かす職場づくりについて」をテーマとした様々な女性の参画拡大について活発なグループディスカッションが行われ、各社の取組みや課題解決に向けた意見交換を行い、今後の取組みに大変有意義なものとなりました。
詳細は以下URLよりご参照ください。
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/meeting/meeting12.html
.jpg)
ダイバーシティ&インクルージョン:
https://www.fujikyu-unyu.co.jp/company/diversity_inclusion/
#働き方改革 #女性活躍
平成26年に9名で始まったこの会は、女性活躍推進に積極的な企業や地方自治体等、各団体のトップの男性リーダーが集まり、令和7年2月28日時点で326名の男性リーダーへ参加の輪が広がっています。昨年に引き続きハイブリッド開催となった今回のミーティングでは、41名の男性リーダーの皆様のご参加があり大変な盛り上がりを見せました。
三原じゅん子内閣府特命担当大臣(男女共同参画)・女性活躍担当大臣による開会挨拶に始まり、㈱WillLab代表取締役 小安美和氏による基調講演の後、男性リーダーがグループに分かれ「意思決定層への女性の参画を妨げる課題と改善策について」「多様な人財を活かす職場づくりについて」をテーマとした様々な女性の参画拡大について活発なグループディスカッションが行われ、各社の取組みや課題解決に向けた意見交換を行い、今後の取組みに大変有意義なものとなりました。
詳細は以下URLよりご参照ください。
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/meeting/meeting12.html

.jpg)
ダイバーシティ&インクルージョン:
https://www.fujikyu-unyu.co.jp/company/diversity_inclusion/
#働き方改革 #女性活躍
本件に関するお問い合わせ
CONTACT